制作実績
【制作実績】のぼり(飲食店さまの店頭のぼり) 飲食店さまが店…
【制作実績】のれん(鍼灸院さま軒先用のれん) 鍼灸院さまが軒…
制作実績【のれん】 飲食店さまの軒先につけるのれんを作らせて…
制作実績【のぼり】 冠婚葬祭会社さまがイベント使われるのぼり…
【制作実績】コロナウイルス感染予防対策実施中告知ラベル(名札…
制作実績【ターポリン幕】 みんなの想火プロジェクト 和歌山県…
取扱商品
のぼり…幟 nobori
のぼりは広告商材として絶大な効果を発揮し、看板などと比べるとお手軽でコストが抑えられるのも魅力です。他にはないオリジナルデザインののぼりでライバルに大きな差をつけることができます。昔からの製法であるシルクスクリーン印刷と生地にダイレクトに印刷するインクジェットプリントの2種類があり、枚数やデザインによってコストに見合った作り方を選択できます。
旗…flag
スポーツ大会や各種イベントなどで使用するのに最適なオリジナル旗の製作が可能です。会社や学校の名称やチーム、団体のロゴやマークなどを入れた旗を掲揚すれば、参加者のモチベーションもより一層増すことでしょう。バンド演奏などの際に、ステージのバックに掲げるのもいいかもしれません。使っていただくシチュエーションに応じたサイズ展開と仕立てが可能です。
幕…タペストリー tapestry
幕はのぼりや旗よりも大きな幕面の中に多くの情報を詰め込むことも可能です。インクジェットプリントやシルク印刷などの印刷方法や綿生地や化繊の生地、ターポリンなどのビニール系の生地など、使用する場所や環境に対応したものが選べます。一般的に、横に長いものを横幕といい、縦に長いものを懸垂幕といいます。小さいサイズのタペストリーは看板としての役割も果たしてくれます。
のれん…暖簾 noren
のれんはお店の屋号や家紋をデザインして宣伝をするのに使用されています。外からの日除けや目隠しの役目も担っております。使用する生地も様々で、綿生地を使用した和の風合いのものから、少し涼しげな印象を与える麻を使用したもの、最近では化学繊維の生地にインクジェットプリントを施し、より個性のあるデザインで暖簾を作ることも増えています。ニーズに合った仕様とデザインをご提案させていただきます。
生地と印刷方法について
のぼり 旗 幕についてのお問い合わせ
下記フォームに必要事項をご記入の上送信ください