substanceはのぼりや旗を使った効果的な宣伝方法を提案します
substanceでは【オリジナリティ】を大事にしております
社名や店号 ロゴなどが入ったオリジナリティ溢れる唯一無二な宣伝ツールの制作をお手伝いします
独自のサービスやライバルに差をつけるためのサービスなど アピールポイントを存分にお伝えいただけます
簡単なスケッチやラフ画でも構いません メモ程度のアイデアでもわたくしたちsubstanceがご満足頂ける形に仕上げさせていただきます
イメージを形にするまでの工程
(のぼりをオリジナルデザインで作成する場合)
①イメージをお伝えください

簡単なメモ程度でも構いません 思い描くイメージをお伝えください(※実際にお客様から頂いたイメージ画像です)
②デザインデータの作成

頂いたイメージをもとにプリント用のデータを作成いたします 色味やレイアウトのご希望をお伝えください
③プリントから納品まで

プリント 縫製などの仕立てをしたのちに納品いたします 世界で一つだけの広告ツールの完成です!
制作実績
取扱商品
のぼりは広告商材として絶大な効果を発揮し、看板などと比べるとお手軽でコストが抑えられるのも魅力です。他にはないオリジナルデザインののぼりでライバルに大きな差をつけることができます。昔からの製法であるシルクスクリーン印刷と生地にダイレクトに印刷するインクジェットプリントの2種類があり、枚数やデザインによってコストに見合った作り方を選択できます。 スポーツ大会や各種イベントなどで使用するのに最適なオリジナル旗の製作が可能です。会社や学校の名称やチーム、団体のロゴやマークなどを入れた旗を掲揚すれば参加者のモチベーションもより一層増すことでしょう。バンド演奏などの際に、ステージのバックに掲げるのもいいかもしれません。使っていただくシチュエーションに応じたサイズ展開と仕立てが可能です。のぼり
旗
幕はのぼりや旗よりも大きな幕面の中に多くの情報を詰め込むことも可能です。インクジェットプリントやシルク印刷などの印刷方法や綿生地や化繊の生地、ターポリンなどのビニール系の生地など、使用する場所や環境に対応したものが選べます。一般的に、横に長いものを横幕といい、縦に長いものを懸垂幕といいます。小さいサイズのタペストリーは看板としての役割も果たしてくれます。 のれんはお店の屋号や家紋をデザインして宣伝をするのに使用されています。外からの日除けや目隠しの役目も担っております。使用する生地も様々で、綿生地を使用した和の風合いのものから、少し涼しげな印象を与える麻を使用したもの、最近では化学繊維の生地にインクジェットプリントを施し、より個性のあるデザインで暖簾を作ることも増えています。ニーズに合った仕様とデザインをご提案させていただきます幕
のれん
生地と印刷方法について
下記フォームに必要事項をご記入の上送信くださいのぼり 旗 幕についてのお問い合わせ